Youtubeで動画を見ていたら……、この動画にたどり着きました。
うーん、プログラミングかぁ。
未経験の自分でもできるのかなぁと不安に思っていたのですが、
「プログラミングはビジネスツールとしてなり得るか」
というのを自分自身で体験してみるのもいいかなと思い、チャレンジすることにしました。
さて、マナブさんによると、プログラム言語はPHPが良さそうです。
あのマナブさんがそう言うんだったら間違いないでしょう。
じゃあ、それで。
そして、学習方法。まずは、基礎学習をすべきということで。
あのマナブさんがそう言うんだったら間違いないでしょう。
だけど、さっそく、
「プログラミング初心者の自分が勉強続けられるかなぁ」
という気持ちもこみあげてきます。
あ、既に逃げの気持ちに傾いているのかも。
そこで、逃げれないように、自分なりに定点ポイントというか、目標を設定しようとネットで調べると、PHPの認定資格があることを知りました。
「じゃあ、資格取得を通して、基礎学習をしていこう」
ってことに決まりました。
しかも、
ってのがあるじゃないですか!(2021年1月27日現在)
お金がないので、こういう受験本をプレゼントしてもらえるのはとてもうれしいし、助かります。
ということで、一旦、当面のゴールは次のように設定することにしました。
・資格の受験は来月の2月中に
とはいえ、全くの初心者なので、何をどういうふうに勉強していいかが分からない。
ま、そういったことは、これから調べて、その内容はみなさんに共有していきすね。
マナブさんみたいになれないかもしれないけど、少しでも近づけるよう頑張ります!