PHPプログラミングの環境を構築し、やり直す(PHP7初級試験の受験体験記⑨)

web制作
この記事は約2分で読めます。

 

未経験の自分でもできるのかなぁと不安に思っていたのですが、

「プログラミングはビジネスツールとしてなり得るか」

というのを自分自身で体験してみるのもいいかなと思い、チャレンジ中。

何から手を付けたら良いのか、ネットで調べて、

Progate(プロゲート) | Learn to code, learn to be creative.
Progateはオンラインでプログラミングを学べるサービスです。プログラミングを学んでWEBアプリケーションを作ろう。

で勉強。

とりあえず、PHPの講座を進めていきました。

 

 

その先は有料となってしまうところまで進んだので、とりあえず、他の学習サイトもやってみようと思い、やはり無料の学習サイト「CODEPREP」を見つけました。

 

で、結論。

机上の学習ソフト」では、無理

 

これはプログラマーの方がそうなのかもしれませんが、やはり、

 本を読んだり、穴埋めソフトで学んでも全くプログラミングスキルが向上しない

です。

というか、いつの間にか、資格を取得するための勉強になっていました。

そうではなく、もともとは、

 プログラムの勉強を通りして結果、資格を取得する

予定だったんです。

 

そこで、PHPのプログラミングができる環境を構築することにしました。

 

こちらのサイトを参考に、環境を構築して、一から、プログラムコードを入力していくことにしました。

 

とりあえずは、1週間かけて、「クラス」のところまで、ネットで調べまくって、理解しながらプログラミンをしていました。

現在、「コンストラクタ」あたりでつまづいています。

 

遠回りだったかもしれませんが、プログラミングで気を付けなければいけないところ(ここが試験に出るところでもあるのでしょうが)も、体感しています。

エラーで実行できなかった場合、その原因を自ら探っていくのも、大変でしたが、学ぶことが多いです。

タイトルとURLをコピーしました