【概要】冬になると唇が乾燥で荒れてしまうことが多くあります。ストレスなのか、カサカサの唇の皮膚をついつい引っ張っちゃって、うすっら血がにじむことも。そこでリップをいくつか試してみて良かったものをご紹介します。唇のひび割れやか皮むけで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

唇がカサカサ。
マスクを日常的委しているんでバレないものの気になって気になって。

マスクをずらしてちょっと見せてもらえます?

こんな感じで。
口紅もちょっと控えているんです。

あ、わたしもそんな感じになること多いですよ。
ちなみに、皮膚科に行ってみたりしました?

本当は行った方がいいんでしょうけど。
でも、毎年こんな感じなんですよね。
とりあえず、当座をしのぎたいので、リップ、いいのありません?

わたしが使っていたリップ、良かったら紹介しますね。
あと、室内の場合は、加湿もしっかりした方がいいかも。
一日のお疲れ様で唇のケアを忘れずに。
通常は外出時にリップをしているのですが、在宅の場合、ちょっとした外出だとついつい忘れてしまいます。
特に、外出時にはマスクをしているから、唇の感想は大丈夫かなと油断していると、夜寝る前に、唇も口の周りもカサカサしていることが多くあります。
一度、唇がかさついてしまうと、気になってしまいます。
本当はダメなのはわかっているのですが、カサカサの皮膚を歯でめくってしまうことが。
これは、おそらく仕事のストレスなのかな。
そういうカサカサになって慌てて、普段使っているリップを塗るのですが、もう間に合わない。
そこで、唇の状態を修復する目的にリップに切り替えました。
さすがは資生堂。かぶれることもなく、修復モードに突入しているのが自分でも分かります。
だいたいは、これで治るのですが、唇の皮膚をめくりすぎで血がにじんでしまった場合は、こちらを夜寝る前にたっぷり使っています。
洗顔後、荒れが目立つ場合は、こっちに切り替えています。
いずれも、1000円もしないので、自分の合うリップを使いつつ、あまり治りが悪いと感じた場合は、皮膚科で診てもらうのが良いと思います。
また、室内の場合は、湿度調整が自分でできると思います。加湿器が家にない場合はぜひ導入を検討してみてください。