【概要】朝起きてスイッチいれてコーヒーができるまでに他の支度を。さらに、お手入れ簡単で、洗い物はできるだけ少ないなんて考えている方には、このマグカップ付きのコーヒーメーカーをおすすめします。

最近、コンビニの100円コーヒーに飽きちゃって。
っていうか、もっとおいしいコーヒーを飲みたくて。
でも、俺、お金ないし。
だからといって、朝、家で作る時間ない。
あー、でも、おいしいコーヒーは飲みたい!

ご自宅にコーヒーメーカー、あります?

いや、ないですよ。
実家にはあるんですが、手入れ大変みたいで。

最近は、掃除が比較的楽なシンプルなものがありますよ。
それに、単身の方用のコーヒーメーカーも。

え、そうなんですか?
コーヒーメーカーってなんか面倒なイメージがありました。

直接マグカップにそそぐタイプがありますので、ご紹介しますね。
朝、何するのも面倒。でも、おいしいコーヒーでスタートしたい。
朝。
意外と時間がないものです。
ただ、コーヒー好きな方は、朝のコーヒーははずせない。
なので、コンビニで淹れたてコーヒーを買う。
コーヒーショップで買えばもっとおいしいコーヒーを飲めるのですが、その費用を積算すると、家で高めのコーヒーの粉を買う方がぜんぜん安くなります。
コストだけ見るとそうなんですが、洗ったりのメンテナンスがちと面倒……。
ということで、今回ご紹介するのは、こちらです。
マグカップに直接コーヒーが注がれるタイプのコーヒーメーカー。
このタイプ、意外と少ないんです。
しかも、全体的にお手入れがとても楽。
また、究極の技として、
ドリップコーヒーをセットして使えちゃうという裏技ができる
のがこれのウリです。(世紀の大発見だと思っていたんですが、Amazonのレビューに他の誰かが書いていました。みんな似た使い方するんですね。)
また、付属の陶器製マグカップ。
これが重宝します。
コーヒー以外にも、味噌汁とかスープなどを入れてもいいですし、例えば、こんな使い方ができます。
朝:コーヒー用としてこれを使う。使い終わったら、水で軽くすすぐ。
昼:インスタントスープをこれに入れて、お湯を注ぐ。水で軽くすすぐ。
夜:味噌汁をこれで飲む。洗剤でしっかりと洗う。
一人暮らしの方には、もってこいです。
他にも、マグカップ付きのコーヒーメーカーはありますが、マグカップの大きさがコーヒー専用なので、いまいち小さい為、他の用途に使うのに不向きだったりします。
また、逆に、他のマグカップもこのコーヒーメーカーに使うことができるのもうれしいところ。(別の商品では、コーヒーメーカーのマグカップ設置スペースに大きさ制限があって、専用マグカップじゃないとダメという商品もあるのですが、専用マグカップがたまたま見当たらないときに、朝からイライラします。)