安くて軽くて座りやすいのはこのチェアー

日用品
この記事は約3分で読めます。

【概要】家のリビングで仕事をするとしても、せめて椅子だけは変えた方が良いです。数万円もするゲーミングチェアーなんて買うお金がなかったので、探しまくったら、安めで十分使えるイスが見つかりました。



相談者
相談者

目と肩こりは眼鏡変えてからだいぶ良くなりました。
なんですが、腰がまだ、痛いんです。

所長
所長

家でのお仕事はどこでされているんですか?

相談者
相談者

自分の部屋がないので、リビングです。
一応、クッション買ったのですが、一日中座っているから、ヘタるのも早くて。

所長
所長

イスを思い切って変えてみませんか?

相談者
相談者

いやー、でも、あんな大きいのは無理ですよ。

所長
所長

大きいの、ですか?

相談者
相談者

ほら、Youtubeでゲーム中継している人が使っているの。
ゲーミングチェアっていうんでしたっけ?
あれって、大きいですし、高いですよね。

所長
所長

そこまで高額で大きいものじゃなくても、ありますよ。

相談者
相談者

じゃあ、紹介してもらおうかなぁ。



在宅すると、一日の半分ぐらいはイスにいるの法則

よく耳にするのが「人間は一生の半分以上はベッドにいる」です。

 

あれ、聞いたことないですか?

ま、そりゃそうですね。いま、思い浮かんだんですから。

でも、人間は布団やベッドにいる時間が長いので、その環境を快適にした方が良いということは理解ができると思います。

 

同じように、在宅勤務になってから、一日の半分以上を椅子に座って生活している方、多いと思います。

その時間、仕事以外にも食事など、とにかくイスに座っている時間をカウントすれば、相当な時間になります。

 

Youtubeのゲーム実況とかで、何時間も座ってゲームしている人のイス、ゲーミングチェアを買おうと探してみたところ、まぁ、高いです。

 

イスごときに数万円も出す財力はありません。

出せても数千円。がんばってがんばって、それぐらいです。

それに、数万円のイスなんて、もし、購入して失敗したらって考えると、ぜったいに無理です。

 

ただ、憧れがあったので、家具屋さんで座ってみました。

「うーん、これは暑い」

汗かきなので、蒸れちゃいます。

 

っということで、

 ・1万円以内
 ・メッシュ加工の背もたれ

で探しまくり、とうとう見つけることができました!

 

 

ネット通販なので、イチかバチかの購入しましたが、組み立てて座ってみたら、これは良い。

金額もゲーミングチェアと比べるとかなり安いですし、コストパフォーマンスに優れています。

ただ、クッションがヘタると嫌なのと、お尻が蒸れないように、クッションを引いてみたら、どんどん良い状態になります。

 

スライドタイプなので、イスの下の床が傷つくといやなので、チェアーマットも一緒に購入しました。

 

なんか、家の方が会社よりどんどん快適な環境になりつつあります。

タイトルとURLをコピーしました